花谷泰広
登山家
Yasuhiro Hanatani
Mountain Climber
Height: 176cm
Eye Color: Dark Brown
Hair Color: Black
Profile timeline
時系列のプロフィール
1976年
兵庫県神戸市生まれ。幼少より六甲山に登り、登山に親しむ。
1996年
信州大学在学中に、ネパールヒマラヤのラトナチュリ(7035m)に初登頂。
以来国内はもとより、ヒマラヤ等の海外登山も数多く実践し経験を積む。
2007年
日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージⅡに認定。山岳ガイドとしての活動を開始。
2012年
ネパールヒマラヤ、キャシャール(6770m)南ピラー初登攀。
この功績により2013年に第21回ピオレドール賞、第8回ピオレドールアジア賞を受賞。
2015年
若手登山家にヒマラヤ登山の間口を広げるプロジェクト「ヒマラヤキャンプ」を開始。
2016年
株式会社ファーストアッセントを設立
2017年
山梨県北杜市の指定管理施設「甲斐駒ケ岳七丈小屋」の運営を開始。
2019年
北杜市ふるさと親善大使就任。
2020年
北杜市とTHE NORTH FACEの包括連携事業のサポートをスタート。
2021年
山梨県北杜市の指定管理施設「アグリーブルむかわ」の運営を開始。
長野県伊那市直営の山小屋「馬の背ヒュッテ」の管理運営を受託。
2022年
一般社団法人北杜山守隊を設立し、登山道保全活動を本格的にスタート。
Climbing EXPERIENCE
Himalaya | America | Europe
主な登山歴 ヒマラヤ | アメリカ | ヨーロッパ
1996
ネパールヒマラヤ ラトナチュリ(7035m)初登頂
1999
大学を休学して、北米〜南米のクライミングトリップ
北米大陸最高峰デナリ<マッキンリー>(6190m)ウェストバットレスより登頂
ペルーアンデスにて
アルパマヨ(5947m)南西壁フェラーリルート完登
ピスコ(5800m)単独登頂、チョピカルキ(6354m)、ワスカラン(6768m)単独登頂
ヨセミテでフリークライミングに触れる
2000
ガネッシュヒマールⅡ(7111m)新ルートに挑戦するも頂上近くで断念
2001
中国 華山フリークライミング開拓
チョ・オユー(8201m)登頂
ローツェ(8516m)南壁の冬期初登攀を目指すも7600mで断念
2003
ペルーアンデス及びヨーロッパアルプス
2004
インドヒマラヤ・ガンゴトリ山群、メルー中央峰「シャークスフィン」登攀中に事故。
足首靭帯断裂の大怪我をして、1年半にわたり本格的な登山を中断
2006
メルー中央峰の第二登に成功
2008
ペルーアンデスのワンドイ(6395m)の縦走(6000m峰4座の縦走)を目指すも途中で断念
2009
ヒムルンヒマール(7126m)登頂
ネムジュン(7140m)第二登・北西壁より初登攀
2010
北米大陸最高峰デナリ<マッキンリー>(6190m)ウエストバットレスより登頂
カヒルトナピーク縦走(カシンリッジ〜デナリ継続登攀は断念)
2012
キャシャール(6770m)第二登・南ピラー初登攀
2014
モンブラン(4810m)フレネイ中央岩稜より登頂
テンギラギタウ(6943m)の西壁を目指すも断念
2015
ヒマラヤキャンプ開始
ランダック(6620m)第二登・東面初登攀
ランシャール(6224m)第二登
2016
ロールワリンカン(6664m)初登頂
2018
パンカールヒマール(6264m)初登頂
2019
ヒムルンヒマール(7126m)登頂
ヒムジュン(7092m)〜ヒムルンヒマールへの初縦走を試みるも断念
2020
ヒマラヤキャンプ隊にてネパールヒマラヤのプンギ(6524m)の初登頂を目指すも、新型コロナウイルスの拡大により登山計画を中止。
2022
ヒマラヤキャンプのプンギ登山隊のサポート、ネパールでの登山体制の再構築のため、パンデミック後初めてカトマンズへ
2023
ヒマラヤキャンプ2023 シャルプーⅥ(6076m)プロジェクトリーダーとしてサポート
2024
ヒマラヤキャンプ隊にて西ネパールの未踏峰に挑戦予定