検索結果
「」に対する検索結果が6件見つかりました
- 花谷泰広 | 山とともに生きる
HANATANI.net 山とともに生きる プロフィール 花谷泰広 の活動目的は 山の資源と文化を次世代へ繋ぐため 自走するコミュニティを醸成すること 花谷泰広の視線は 常に「未来」にあり 【活動範囲の広さと明確なビジョン】 花谷泰広は多様な活動を展開しており、その活動を一言で言えば「山とともに生きる」という言葉に集約されます。 これまでの豊富な登山経験がバックグラウンドとなって、「山岳資源の活用と保全」と「次世代の登山家育成」に取り組み、山岳文化を未来に継承することに情熱を傾けています。また、花谷泰広が主導する事業は「山とともに生きるまちづくり」を目指しており、環境や人生に関する幅広いテーマでのアウトプットにも反映されています。山を核としていながら、その活動範囲の広さと明確なビジョンが「チームビルディング」「地域共創」「プロジェクトマネージメント」といった幅広い分野から注目され、大きな魅力となっています。 【花谷泰広の視線は常に「未来」にあり】 花谷泰広の視線は常に「未来」にあります。先人から引き継いだ山岳文化を未来に継承するという揺るぎないミッションを抱き、常に新しく進化し続ける時代の流れに柔軟にフィットした発想で社会にコミットし、複合的にプロジェクトを先導しています。 「山岳資源の活用と保全」「山岳文化の次世代への継承」「山とともに生きるまちづくり」 それぞれの総和が、花谷泰広の活動により相乗効果で総和を上回る活動になることを目指しています。 Profile Profile 花谷泰広(ハナタニ ヤスヒロ) 幼少期は六甲山が ホームマウンテン 1976年、兵庫県神戸市生まれ。幼少より六甲山に登り、登山に親しむ。 1996年信州大学在学中の二十歳の時に、ネパールヒマラヤのラトナチュリ(7035m)を初登頂して以来、ネパール、インド、中国、南米、ヨーロッパ、アラスカ等で、数多くの海外登山を実践。 代表的な登攀は、2006年インドヒマラヤ、メルー中央峰の第2登、2009年のネムジュン(7140m)西壁初登攀、同ピーク第2登。2012年のキャシャール(6770m)南ピラー初登攀。 ピオレドール賞を受賞 挑戦的な登山を継続的に実践し、2012年のキャシャール南ピラー初登攀の功績により、2013年に山岳界のアカデミー賞といわれる第21回ピオレドール賞、第8回ピオレドールアジア賞を受賞。 若い登山家たちへ ヒマラヤ登山の 挑戦の機会を創出 2015年からは若手登山家養成プロジェクト「ヒマラヤキャンプ」を開始し、次世代の登山者たちとヒマラヤの未踏峰への挑戦を続け、先鋭的な若手登山家のコミュニティを育成すべく主宰として牽引。 山岳資源の利活用と 保全の両立に 全力で取り組む ホームグラウンドとして活動する北杜市をベースに、山に関わる様々な活動を展開中。 2020年には北杜市とTHE NORTH FACEの包括連携協定の締結をサポート。登山者向け二次交通の構築、登山道保全活動、小中学生対象の登山学校の設立など、多岐にわたって登山文化の継承と発展に寄与すべく活動している。 2022年には一般社団法人北杜山守隊を設立し、登山道の保全活動を本格的にスタート。保全活動とツーリズムを組み合わせて体験学習コンテンツにするという、画期的な取り組みが注目される。山を愛する登山者と力を合わせて、生態系と景観を保全する活動を行なっている。 主な登山歴等→ Profile登山歴ダウンロード↓ News News | Media | Event お問い合わせ Contact <講演・トークショー・取材・出演> テーマは、挑戦、チーム作り、リーダーシップ、登山、野外教育、登山道整備、地域資源の活用と保全など。花谷泰広の体験を基にしたライブトークを有意義に活用していただけます。企業や学校法人など様々な団体のレクチャーに活かすことができます。依頼主のオーダーにあわせて構成します。 氏名 name メールアドレス e-mail 件名 title 会社名 company name 電話番号 Telephone メッセージMessage お問合せ内容によっては回答できない場合がございます。ご了承ください。 送信 ありがとうございました
- Movie | 登山家 花谷泰広 公式サイト
Movies 花谷泰広の動画資料 登山家・花谷泰広の動画チャンネルです。エクストリームな登山の軌跡を垣間見ることができるほか、様々なインタビューや動画素材を通して、花谷泰広の人となりを知ることができます。 Hanatani Movies 動画を再生 シェア 全チャンネル この動画 Facebook Twitter Pinterest Tumblr リンクをコピー リンクをコピーしました 動画を検索… 再生中 Kyashar Piolets d'Or 2013 01:42 動画を再生 再生中 Piolets d'Or 2013 Winner - First Ascent, South Pillar, Kyashar 04:06 動画を再生 再生中 Piolet d'Or 2013 Winners 02:41 動画を再生 再生中 Climbers Story Vol.1 "The Nima Line" 19:02 動画を再生 花谷泰広 Official Channel 動画を再生 動画を再生 04:59 3月24日撮影・甲斐駒ヶ岳黒戸尾根核心部を解説します。 甲斐駒ヶ岳黒戸尾根で残雪期に事故が多い八合目から九合目の間の核心部の様子をお伝えします。今年は雪がかなり少なく、いつもより露出感は少ないですが注意は必要です。 動画を再生 動画を再生 08:36 【ほぼタイムラプスのみ】七丈小屋の屋根の雪下ろしをしました この週末は天候に恵まれて暖かかったので作業がはかどりました。 少し屋根雪が増えてきたので、このタイミングで下ろしました。 動画を再生 動画を再生 09:49 2021年2月5日 七丈小屋から甲斐駒ヶ岳頂上へ 2021年2月5日、七丈小屋から甲斐駒ヶ岳頂上までの様子です。 半月ほど頂上に誰も立っていなかったので、コンディションの確認と冬場(2月から5月ごろまで)設置する注意喚起の看板の設置作業を行いました。 動画を再生 動画を再生 11:29 七丈小屋まで上がりました! 2月4日、小屋の業務で七丈小屋まで上がりました。 数日前にまとまった積雪があったので、今シーズン初めてスノーシューを使って登山しました。 予想通りトレースがなく雪も多め。 荷物もそこそこ重かったので疲れました。 小屋を引き継いでから七丈までスノーシューで来たのは久しぶりです。4シーズン目の冬ですが、今年はこれまでの3シーズンに比べて登山者が少なく雪も増えてきましたので、本来の黒戸尾根という雰囲気かもしれません。 いずれにしてもスノーシューやワカンなどの装備は必携です。 心してお出かけください!! 動画を再生 動画を再生 15:31 K2が冬期初登頂されたニュースを見て感じたことを一方的に語ります 2021年1月16日に10名のネパールのチームがK2の冬期初登頂に成功しました。 こちらのサイトがその様子を分かりやすく伝えてくれています。 http://yukiyama.co.jp/mountain/2021/01/k2-climbed-in-winter-for-the-first-time.php http://yukiyama.co.jp/mountain/2021/01/nirmal-purja-climbed-k2-in-winter-without-supplementary-oxygen.php このニュースを聞いてとても興奮かつ感動してしまいましたので、そのことについて感じたことを語りました。 ついに最強のシェルパたちが、登山隊のサポートではなく、自分たちの登山を行い、成果を出し、世界中にそれが発信される時代になりました。 彼らの活躍に今後も目が離せませんね! 動画を再生 動画を再生 04:57 2021年1月19日、七丈小屋から下山しました! 2021年1月19日、七丈小屋から黒戸尾根を下山しました。 今回もiPhone手持ちで下りながら撮影しました。 編集もスマホで完結。 まだまだ練習です。お見苦しい点はお許しください! 皆さまお付き合いありがとうございます😊 動画を再生 動画を再生 02:22 甲斐駒ヶ岳黒戸尾根、2021年1月14日、五合目までの様子 2021年1月14に七丈小屋の仕事で黒戸尾根を登山した時の様子です。 スマホのバッテリー不足で中途半端に五合目までの様子ですが、登山をされる場合は参考にしてください。明日(1月16日)の午後に気圧の谷が通過する影響で、また山の状況が変化する可能性が高いです。安全マージンの確保をお願いします。 動画を再生 動画を再生 18:15 ヒマラヤンキャンプ2016 ●ヒマラヤキャンプとは 登山家花谷泰広が主宰するヒマラヤキャンププロジェクトは「山岳文化の継承と発展」というミッションの下、公募により選抜されたメンバーと花谷が国内トレーニングを経て、ネパール・ヒマラヤの未踏峰、あるいは未踏ルートに挑む「若手養成プロジェクト」。実際にチームが目指す山を自分たちで調べ上げ、チームの運営もメンバー主導で行っている。 ●高度6,000m超の高所という自然と対峙 楽しい街での準備やキャラバンの様子から一転、日本の登山では遭遇し得ないヒマラヤの超高所ならではの厳しさを初めて経験するメンバーたち。経験豊富な花谷に率いられるヒマラヤ初経験のメンバーを襲う体力の限界や高度順化の苦しさなど切実な姿が映し出される。 ●登山メンバー自ら撮影したドキュメンタリー作品 本作は2016年の第二次ヒマラヤキャンプの登攀の様子を登山メンバー自ら撮影。帰国後に編集のプロチームと共に作品化したショートムービー。カトマンズの街からベースキャンプまでの様子、ネパールの雄大な自然、厳しい高所登山における登頂までのクライマックスを存分にご鑑賞ください。 講演・各種メディア出演 Contact 花谷泰広 と SNS で つながろう
- note | 登山家 花谷泰広 公式サイト
登山家 花谷泰広 の note 花谷泰広の活動は多岐にわたります。一言で伝えることが難しいこともあり、noteにその都度、テーマごとに綴っています。 講演・各種メディア出演 Contact 花谷泰広 と SNS で つながろう
- 講演・メディア | 登山家 花谷泰広 公式サイト
登山家 花谷泰広 講演会の魅力 登山家、起業家、経営者、地域事業、様々な顔を持つ花谷泰広。「山とともに生きる」がコンセプトでありつつ、その多岐にわたる経験で培われたビジョンやノウハウは、幼児教育から社会人まで幅広い教育現場、啓発イベント、企業の社員教育、経営者ミーティング、といった啓発や気づきを求める多くの主催の皆様からオファーを頂いております。 <講演会やトークショーなどの開催実績の一例> 北杜の山々と登山の魅力(北杜市教育委員会) 若手登山家養成プロジェクト『ヒマラヤキャンプ』で伝えたいこと(日本野外教育学会関東ブロック) 山の集いin東京2017(ICI石井スポーツ) やまなしで過ごす『山の日シンポジウム』(やまなしで過ごす「山の日」実行委員会事務局) 松本山岳フォーラム 第三回山の日サミット(山の日サミット制作局) ヒマラヤキャンプ2016報告会(GORE-TEX (TM) CLUB) ヒマラヤキャンプ2016講演会(日本野外教育学会関東支部・慶應義塾大学体育研究所共催) 第11回オトナのズカン(N.A.P.) ヒマラヤキャンプ2018壮行会(GORE-TEX (TM) CLUB) ヒマラヤキャンプ2018報告会(GORE-TEX (TM) CLUB) 「CASIO プロトレックスマート」 ファン・ミーティング(カシオ計算機) 山モリ!フェスティバル2018(山と渓谷社) 埼玉県山岳連盟 「登ろ屋久島」(日本山岳ガイド協会) 南アルプス経営研究会 シナジー協同組合 第4回全国「山の日」フォーラム(一般財団法人全国山の日協議会) まなびの杜(北杜市教育委員会西部教育センター) YAMAPアカアデミア 兵庫県立神戸甲北高等学校 栃木県勤労者山岳連盟 信州大学教育学部同窓会講演 武庫勤労者山岳会 一般財団法人武田の里文化振興協会 (敬称略) Media List ● Web Magazine 朝日新聞デジタル版「フロントランナー」 ヒマラヤキャンプ2016合宿@錫杖岳 CASIO Smart Outdoor Watch .HYAKKEI あそびすと OutodoorSide パタゴニア クライミング・アンバサダー プロトレック・アンバサダー | 花谷泰広 GORE-TEX® 朝日新聞デジタル版「未踏峰パンカールヒマール登頂成功」 ミサワホーム web マガジン and so on. ● Magazine / Newspaper 山歩みち 2013 Spring WILDERNESS 2014 no.2 山歩みち 2015 Spring PEAKS 2016 April ランドネ 2017 No.86 April PEAKS 2017 April 読売新聞 2017.8月 朝日新聞 2017.8月 山梨日日 2017.8月 PEAKS 2018 Feb. PEAKS 2018 April allround 2018.SS 岳人 2018 May. No.851 朝日新聞(山梨版)_2018.6.19 朝日新聞 フロントランナー 2018.6.30 Rock&Snow 2018 Sep. No.081 山と渓谷 2019年 1月号 フィールドライフ No.62 (2018年冬号) AERA 2019.2.18. No.7 PEAKS 2019 Mar. No112 LA SPORTIVA Magazine Vol.1 岳人 2020 Jan. No.871 mark No.13 (2020 SPRING/SUMMER) PEAKS 2022 June and so on. ●TV / Radio 実践!にっぽん百名山 「くじゅう連山」/ NHK 2013.4月 Yes!Morning / FM-FUJI 2015.12月 ON THE PLANET / JFN 2016.12月 THE BURN / FM YOKOHAMA 2016.11月 デイ イン ライフ ひと交差点 / GM八ヶ岳 2018. 9月 グッと!スポーツ / NHK 2018.10.23 イブニング信州/ NHK 2018.10.31 にっぽん百名山 甲斐駒ヶ岳/ NHK BSプレミアム 2018.12.10 NHKスペシャル~“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢 / NHK総合 2019.1.14 山カフェ/ NHKラジオ第一 2019.1.19 グレートトバース3/ NHK BSプレミアム 2019.9.7 山カフェ/ NHKラジオ第一 2019.10.19 NHK にほん百名山 2023 山カフェ/ NHKラジオ第一 2023.5.6 and so on. 講演・各種メディア出演 Contact 花谷泰広 と SNS で つながろう
- プライバシーポリシー | 登山家 花谷泰広 公式サイト
プライバシーポリシー/ Cookie ポリシー 個人情報保護方針 プライバシーポリシー 当社が運営するウェブサイトは、以下に記載する「プライバシーポリシー」に基づき、お客さまの個人情報を慎重に取り扱うと共に、適切な保護に努めてまいります。 個人情報の利用目的 当社は、取得した個人情報をご本人の同意なく第三者に開示・提供致しません。但し、以下の場合はこの限りではありません。 利用目的の達成に必要な範囲において、当社の業務を委託する場合 人の生命、身体または財産の保護の為に開示の必要があり、ご本人の同意を得ることが困難な場合 法令により個人情報の開示が求められた場合 その他法令に定めのある場合 第三者に個人情報を開示・提供する場合には、当該第三者と個人情報保護に関する取り決めを行い、個人情報保護に万全を期すよう努めます。 安全管理 当社は、個人情報の保護と管理にあたっては、個人情報の散逸、紛失、改ざん、漏えいなどのないよう適切な措置をとり、安全に管理します。 当社が管理するご本人の個人情報について下記の要請を受けた場合には、ご本人の意思を尊重し、合理的な範囲で必要な対応をいたします。 ・内容確認、修正、更新、および削除、既に当社に対して行った個人情報の利用に関する同意の一部または全部の撤回 ご本人が当社サイト上で提供されたご自身の個人情報について、確認・訂正・削除などをご希望される場合は、問い合わせフォームよりご連絡頂きますようお願いいたします。 未成年のお客様の個人情報の取り扱い 当社は、未成年のお客さまの個人情報についても、他のお客さまと同様の注意のもとに保護いたします。未成年のお客さまが当サイト上で個人情報を提供される場合は、必ず保護者または親権者の方の同意を得ていただくようお願いいたします。 アクセスログの取り扱い 当サイトでは、アクセスされたお客さまの情報をアクセスログという形で記録しています。アクセスログは、アクセスされたお客さまのIPアドレス、ホスト名、使用ブラウザ名、アクセス日時等の情報を含んでいますが、お客さま個人を特定できる情報は含まれておりません。アクセスログは、ウェブサイトの保守管理やアクセス傾向の統計的分析のために使用しているものであり、それ以外の目的のために使用するものではありません。 クッキーとウェブ・ビーコンについて 当社のいくつかのページでは、お客様により良いサービスを提供するため、クッキーやウェブ・ビーコンを使用することがあります。これらの機能は、お客様がよく買物をされるデパートの店員に似ています。店員はお客様のお名前や住所は知りませんが、お客様のお顔と好みを良く知っており、より良いサービスに努めます。コンピュータはお客様のお顔を判別することができませんので、その代わりにクッキーと呼ばれる認識票を、お客様のブラウザに送信します。お客様がそのウェブサイトを再度訪問された時はクッキーを見て、お客様であることを知ることができ、お客様により合ったサービスを提供します。また、クッキーにより得られたお客様の当社ウェブサイトでの閲覧履歴等をもとに、当社と提携した他社のウェブサイトに当社の広告を表示することがあります。 クッキーでは、お客様が当社のウェブサイトで個人情報を入力しない限り、特定の個人を識別することはできず、お客様は匿名のままです。お客様は、クッキーの受信を拒否するよう自分のブラウザに設定することもできます。また、ウェブ・ビーコンは、お客様が訪問されたページの訪問回数を数えて統計データを作成するために使用されるもので、特定の個人を識別する機能を持っておりません。 *Google Analyticsについて 当社のいくつかのページでは、お客様の本サイトの訪問状況を把握するためにGoogle 社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。当社のサイトでGoogle Analyticsを利用しますと、当社が発行するクッキーをもとにして、Google 社がお客様の本サイトの訪問履歴を収集、記録、分析します。当社は、Google 社からその分析結果を受け取り、お客様の本サイトの訪問状況を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。 お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する本サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。 Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧ください。 Google Analyticsの利用規約: http://www.google.com/analytics/terms/jp.html Googleのプライバシーポリシー: http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/ Google Analyticsオプトアウトアドオン: https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja 当社以外へのウェブサイトのリンク 当サイトには、当社以外の法人、団体等のウェブサイトへのリンクが含まれている場合があります。当社は、そのような当社以外のサイトにおける個人情報の取り扱いについて責任を負うものではありません。 その他 当社は、上記における取り組みを必要に応じて見直し、その改善に努めます。このページの内容が大幅に更新される場合は、当サイトにてお知らせします。 以上 運営会社: 株式会社アートオフィスプリズム
- Biography | 登山家 花谷泰広 公式サイト
花谷泰広 登山家 Yasuhiro Hanatani Mountain Climber Height: 176cm Eye Color: Dark Brown Hair Color: Black Profile timeline 時系列のプロフィール 1976年 兵庫県神戸市生まれ。幼少より六甲山に登り、登山に親しむ。 1996年 信州大学在学中に、ネパールヒマラヤのラトナチュリ(7035m)に初登頂。 以来国内はもとより、ヒマラヤ等の海外登山も数多く実践し経験を積む。 2007年 日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージⅡに認定。山岳ガイドとしての活動を開始。 2012年 ネパールヒマラヤ、キャシャール(6770m)南ピラー初登攀。 この功績により2013年に第21回ピオレドール賞、第8回ピオレドールアジア賞を受賞。 2015年 若手登山家にヒマラヤ登山の間口を広げるプロジェクト「ヒマラヤキャンプ」を開始。 2016年 株式会社ファーストアッセントを設立 2017年 山梨県北杜市の指定管理施設「甲斐駒ケ岳七丈小屋」の運営を開始。 2019年 北杜市ふるさと親善大使就任。 2020年 北杜市とTHE NORTH FACEの包括連携事業のサポートをスタート。 2021年 山梨県北杜市の指定管理施設「アグリーブルむかわ」の運営を開始。 長野県伊那市直営の山小屋「馬の背ヒュッテ」の管理運営を受託。 2022年 一般社団法人北杜山守隊を設立し、登山道保全活動を本格的にスタート。 Climbing EXPERIENCE Himalaya | America | Europe 主な登山歴 ヒマラヤ | アメリカ | ヨーロッパ 1996 ネパールヒマラヤ ラトナチュリ(7035m)初登頂 1999 大学を休学して、北米〜南米のクライミングトリップ 北米大陸最高峰デナリ<マッキンリー>(6190m)ウェストバットレスより登頂 ペルーアンデスにて アルパマヨ(5947m)南西壁フェラーリルート完登 ピスコ(5800m)単独登頂、チョピカルキ(6354m)、ワスカラン(6768m)単独登頂 ヨセミテでフリークライミングに触れる 2000 ガネッシュヒマールⅡ(7111m)新ルートに挑戦するも頂上近くで断念 2001 中国 華山フリークライミング開拓 チョ・オユー(8201m)登頂 ローツェ(8516m)南壁の冬期初登攀を目指すも7600mで断念 2003 ペルーアンデス及びヨーロッパアルプス 2004 インドヒマラヤ・ガンゴトリ山群、メルー中央峰「シャークスフィン」登攀中に事故。 足首靭帯断裂の大怪我をして、1年半にわたり本格的な登山を中断 2006 メルー中央峰の第二登に成功 2008 ペルーアンデスのワンドイ(6395m)の縦走(6000m峰4座の縦走)を目指すも途中で断念 2009 ヒムルンヒマール(7126m)登頂 ネムジュン(7140m)第二登・北西壁より初登攀 2010 北米大陸最高峰デナリ<マッキンリー>(6190m)ウエストバットレスより登頂 カヒルトナピーク縦走(カシンリッジ〜デナリ継続登攀は断念) 2012 キャシャール(6770m)第二登・南ピラー初登攀 2014 モンブラン(4810m)フレネイ中央岩稜より登頂 テンギラギタウ(6943m)の西壁を目指すも断念 2015 ヒマラヤキャンプ開始 ランダック(6620m)第二登・東面初登攀 ランシャール(6224m)第二登 2016 ロールワリンカン(6664m)初登頂 2018 パンカールヒマール(6264m)初登頂 2019 ヒムルンヒマール(7126m)登頂 ヒムジュン(7092m)〜ヒムルンヒマールへの初縦走を試みるも断念 2020 ヒマラヤキャンプ隊にてネパールヒマラヤのプンギ(6524m)の初登頂を目指すも、新型コロナウイルスの拡大により登山計画を中止。 2022 ヒマラヤキャンプのプンギ登山隊のサポート、ネパールでの登山体制の再構築のため、パンデミック後初めてカトマンズへ 2023 ヒマラヤキャンプ2023 シャルプーⅥ(6076m)プロジェクトリーダーとしてサポート 2024 ヒマラヤキャンプ隊にて西ネパールの未踏峰に挑戦予定 Profile登山歴ダウンロード↓ 講演・各種メディア出演 Contact 花谷泰広 と SNS で つながろう